東月寺跡(読み)とうげつじあと

日本歴史地名大系 「東月寺跡」の解説

東月寺跡
とうげつじあと

[現在地名]峰町志多賀

玉泉ぎよくせん寺の地にあった禅宗寺院の跡。創建年代は未詳ながら、長禄二年(一四五八)九月二二日の宗成職書下(三根郷給人等判物写)に「東月寺」とみえ、「ろくち高麗の津の舟の公事」や諸々の公事が免除され、当寺が九州や朝鮮半島との間で渡航する船にかかわる権利をもち、その公事が免除されていたことが推定される。旧蔵の過去帳に記される「東月寺殿鎮西守護見性是仏大禅定門」の法名は、応仁元年(一四六七)大内氏と戦って敗死した少弐教頼のもの。同三年四月一〇日、大宰少弐頼忠から「東月寺住持清蔵主」に宛てて筑前国那珂なか志賀しか(現福岡市東区)宮司について承知した旨の書下(三根郷代々判物写、以下同判物写)が出されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android