東成瀬(村)(読み)ひがしなるせ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「東成瀬(村)」の意味・わかりやすい解説

東成瀬(村)
ひがしなるせ

秋田県南東端、雄勝郡(おがちぐん)の村。奥羽山脈の一部真昼山地(まひるさんち)に位置し、岩手、宮城県に接する。国道342号、397号が通じる。村域の大部分は山地で、県内有数の豪雪地帯山林の70%は国有林、また山林の75%は広葉樹林である。栗駒山(くりこまやま)に発して村の中央を北流する成瀬川沿いに耕地が開ける。農業を主とし、米作のほかに野菜・果樹栽培、畜産などを行う。冬の季節労働も多い。南部の栗駒山麓(さんろく)には景勝地が多く、栗駒国定公園の一部。面積203.69平方キロメートル、人口2704(2020)。

[宮崎禮次郎]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android