東丹生図村(読み)ひがしにうのずむら

日本歴史地名大系 「東丹生図村」の解説

東丹生図村
ひがしにうのずむら

[現在地名]吉備町東丹生図

徳田とくだ村の西に位置し、西に西丹生図村がある。「続風土記」は西丹生図村の項に「古此地丹生神社の神領なりしより此名起るならむ」と記す。地名は正応二年(一二八九)一二月日付の湯浅宗重跡本在京結番定文案(崎山家文書)に「石垣河南丹生図十ケ日」とみえるのが早い。

慶長検地高目録には東丹生図村として村高三七九石余。小物成二斗八升。宝永―享保期(一七〇四―三六)追筆の東丹生図村御検地帳によれば蜜柑木三二九本があり、家数四七、うち役棟一九・無役二七・寺一、人数は二八二(男一六五・女一一七)(御霊村郷土誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android