村極(読み)むらぎめ

精選版 日本国語大辞典 「村極」の意味・読み・例文・類語

むら‐ぎめ【村極】

〘名〙 室町時代から江戸時代において、村民が自主的に定めた村の取り極め(掟)。村寄合(村民集会)、村入用、入会(いりあい)用水、共同農耕などを初め、博打(ばくち)、作物泥棒、婦女暴行などの取り締まりについての規定がみられた。違反者に対し、村八分追放過料などの独自の制裁を加えた点に特色がある。村定(むらさだめ)
※滋賀県愛知郡三谷共有文書「村極之事」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「村極」の意味・わかりやすい解説

村極【むらぎめ】

法度(はっと)・村掟

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「村極」の意味・わかりやすい解説

村極
むらぎめ

村掟

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「村極」の意味・わかりやすい解説

村極
むらぎめ

村法」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の村極の言及

【村法】より

…戦国大名の村落支配が確立するようになると惣の団結は大きく後退し,惣掟も村落の祭祀や,用水・山林利用など農耕秩序の維持に必要な条項に限られるようになり,近世の村法に移行する。【石田 善人】
[近世]
 村極(むらぎめ),議定(ぎじよう),村掟などともいう。近世に入ると,村民集会による村の意思決定は,領主により徒党として禁止されるようになるので,集会規定が消滅してくる。…

※「村極」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android