村松郷(読み)むらまつごう

日本歴史地名大系 「村松郷」の解説

村松郷
むらまつごう

[現在地名]青木村大字村松

浦野うらの川上流、田沢たざわ川と沓掛くつかけ川が合流する地の左岸一帯と子檀嶺こまゆみ岳山麓の南傾斜の地一帯に散在する集落。西洞にしぼら中洞なかぼら東洞ひがしぼら原久保はらくぼなどに大別される。

天正六年(一五七八)の上諏訪造宮帳の「四之御柱 小県郡浦野庄」に「村松之郷 四貫百廿五文 代官 小山甚三」とある所で、翌七年の同帳大宮四之御柱の項に「小県浦野庄」として「村松之郷 正物三貫四百十五文・小役共ニ 代官 浦野主水佐 但馬守」とあり、その次項に「尾上之郷 正物二貫五百七十文・小役共ニ 代官 浦野四郎兵衛」と記されているので、この頃村松は隣村夫神おがみとともに浦野氏の勢力下にあったことが知られる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android