村井伊兵衛(読み)むらい いへえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村井伊兵衛」の解説

村井伊兵衛 むらい-いへえ

1755-1817 江戸時代中期-後期の和算家。
宝暦5年生まれ。大坂の海産物商。坂正永(まさのぶ)に師事して算学をおさめ,間(はざま)重富ともまじわった。また芝山持豊和歌の教えをうけた。文化14年死去。63歳。通称はのち七兵衛。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android