本荘 了寛(読み)ホンジョウ リョウカン

20世紀日本人名事典 「本荘 了寛」の解説

本荘 了寛
ホンジョウ リョウカン

明治・大正期の僧侶



生年
弘化4年(1847年)

没年
大正9(1920)年3月7日

出生地
佐渡国相川(新潟県)

旧姓(旧名)
笠野

経歴
佐渡(新潟県)相川の真宗大谷派光楽寺住職・笠野揀斎の長男に生まれる。思水と号し、明治元年金沢村の得勝寺住職を継ぐ。3年越後の青柳剛について漢学を修め、相川県の中教院訓導となり、8年東京で島地黙雷に西洋宗教を学び、帰郷後に「教法微言」を著す。のち小学校の教師を15年間務める。20年佐渡における初の月刊誌「北溟雑誌」を発行。また佐渡物産陳列会を設けるなど社会事業にも尽くした。著書に「佐渡地図」「佐渡水難実記」、日記に「竹窓日記」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android