本田代官所跡(読み)ほんでんだいかんしよあと

日本歴史地名大系 「本田代官所跡」の解説

本田代官所跡
ほんでんだいかんしよあと

[現在地名]穂積町本田

上本田かみほんでん村の中山道沿い北側に設けられていた幕府代官所。中山道の警備も配慮した位置に置かれたと考えられる。現在も代官跡・御長屋跡・牢屋敷跡とよばれる地があるが遺構はいっさい残っていない。「濃飛両国通史」に「本田村に在り(中略)本田陣屋は元禄の初めに置かれたるものか」とある。棚橋文書によれば寛文一〇年(一六七〇)野田秀成の任官を初めとし、明和六年(一七六九)まで一〇〇年間、二〇余名の代官の在任を伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android