本多 静六(読み)ホンダ セイロク

20世紀日本人名事典 「本多 静六」の解説

本多 静六
ホンダ セイロク

明治〜昭和期の森林学者 東京帝大名誉教授。



生年
慶応2年5月20日(1866年)

没年
昭和27(1952)年1月29日

出生地
埼玉県

旧姓(旧名)
柳原

学歴〔年〕
東京農林学校林学部本科(現・東京大学農学部林学科)〔明治23年〕卒

学位〔年〕
林学博士〔明治32年〕

経歴
父の急死で生家柳原家が没落、少年時代に苦学した。のち本多家の養子となり、明治23年東京農林学校を卒業、同年ドイツ・ミュンヘン大学に留学、国家経済学博士の学位を得て帰国。25年東京帝大助教授となり、33年教授に進み、32年に日本最初の林学博士となる。昭和2年定年退官まで37年の教壇生活。この間、国立公園・国定公園の創設、防雪林、水源林など造林学の実践に貢献した。また明治神宮神苑や日比谷公園などを設計、帝国森林会、日本庭園協会を創立した。一方、山林山地、株などに投資、学者としては珍しく財をなし、5年には5000ヘクタールの美林を育英事業のため郷里埼玉県に寄付した。東大名誉教授となってからは身上相談や道徳訓話を行った。著書に「本多造林学」(全10巻)、「処世の秘訣」「新人生観と新生活」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「本多 静六」の解説

本多 静六 (ほんだ せいろく)

生年月日:1866年5月20日
明治時代-昭和時代の林学者。東京帝国大学教授
1952年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android