木目沢村(読み)このめざわむら

日本歴史地名大系 「木目沢村」の解説

木目沢村
このめざわむら

[現在地名]郡山市中田町木目沢なかたまちこのめざわ

黒木くろき村の東、阿武隈高地西側の山間に立地。峡谷沿いのわずかな平坦地に集落がある。道内どううち遺跡北作きたさく遺跡があり、縄文時代晩期の土器片・石器類(独鈷石ほか)が出土している。永禄四年(一五六一)六月二三日の熊野山新宮年貢帳(仙道田村荘史)に「三段 三百文 このめさわ」とみえ、同一一年七月吉日および天正一四年(一五八六)一〇月一三日の熊野山新宮年貢帳(いずれも青山文書)にも同内容の記載がある。天正一八年一〇月九日の熊野新宮領差出帳(片倉文書)でも木目沢の三反の地から三〇〇文を紀州熊野新宮に納めている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android