木川田 一隆(読み)キカワダ カズタカ

20世紀日本人名事典 「木川田 一隆」の解説

木川田 一隆
キカワダ カズタカ

昭和期の実業家,財界人 東京電力取締役相談役・元社長;経済同友会最高顧問



生年
明治32(1899)年8月23日

没年
昭和52(1977)年3月4日

出生地
福島県伊達郡梁川町

学歴〔年〕
東京帝国大学経済学部〔大正15年〕卒

主な受賞名〔年〕
藍綬褒章〔昭和35年〕,シカゴ市名誉市民

経歴
大正15年東京電燈に入社。昭和17年関東配電設立により同社に転じ、秘書課長、企画課長を経て、終戦後は労務部長、21年常務。経済民主化政策の一環として打ち出された電力再編問題では電力事業を私企業として運営していくべきだとする松永安左ヱ門の案を一貫して支持し、電力民営再編の実現に尽力、松永案が通ると最も困難とされた各電力会社間の資産分配を手がけて成功させた。26年再編により設立された東京電力の理事・取締役・営業部長となり、27年常務、29年副社長。33年部下の不詳事の責任をとって自ら常務に降職、この間抜本的な人事刷新を断行、34年副社長に復帰、36年社長、46年会長。一方、35年経済同友会の複数制の代表幹事、38年一人制の代表幹事となり、事実上の会長となる。39年電気事業連合会会長、中央電力協議会会長、41年経済審議会会長、42年政府派遣対米経済使節団団長、46年東京経済人訪中団を組織し訪中、周恩来首相と会談、50年経済同友会代表幹事を辞任、最高顧問。企業の社会的責任を訴え、経済同友会代表幹事の39年「協調的競争への道」を発表。49年電力料金値上げに反対する不払い運動が起こった時、自らリーダーシップをとって東電政治献金を廃止した。人間尊重の経営を説いた“木川田理論”で有名。著書に「木川田一隆論文集」「木川田一隆・時代を超えて〈1〜3〉」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「木川田 一隆」の解説

木川田 一隆 (きかわだ かずたか)

生年月日:1899年8月23日
昭和時代の実業家。東京電力社長;経済同友会代表幹事
1977年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android