精選版 日本国語大辞典 「有色」の意味・読み・例文・類語
ゆう‐しょく イウ‥【有色】
〘名〙
① 色のあること。色のついていること。また、特に美しいこと。なまめかしいこと。また、そのもの。
※光悦本謡曲・仏原(1452頃)「我はもとよりゆうしょくの花一時の盛なればちるを何と恨みんや」 〔管子‐戒〕
② 遊里で、容貌の美しい男、また、情夫・密夫をいう。いろ。
※洒落本・広街一寸間遊(1778)序「有浅黄裏有侠客又有有色(ユウショク)」
③ ⇒うしき(有色)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報