有機溶媒(読み)ユウキヨウバイ

デジタル大辞泉 「有機溶媒」の意味・読み・例文・類語

ゆうき‐ようばい〔イウキ‐〕【有機溶媒】

水に溶けない物質を溶かす、常温常圧で液体有機化合物総称エタノールベンゼンアセトンクロロホルムなど。有機溶剤
[補説]毒性があり、吸入接触によって頭痛・めまい・意識障害などの中毒症状、皮膚粘膜炎症中枢神経腎臓肝臓造血器の障害などを起こすことがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「有機溶媒」の解説

有機溶媒

 有機溶剤ともいう.有機化合物であって他の物質を溶解するもの.固体も液体もある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android