有尾類(読み)ユウビルイ

デジタル大辞泉 「有尾類」の意味・読み・例文・類語

ゆうび‐るい〔イウビ‐〕【有尾類】

有尾目両生類総称原則として四肢があり、尾は変態後も消失せず、一生ある。淡水または湿地で生活し、幼生えら呼吸成体えらまたは肺で呼吸する。耳に鼓室はない。サンショウウオオオサンショウウオイモリなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「有尾類」の意味・わかりやすい解説

有尾類
ゆうびるい
urodele

両生綱有尾目Urodela (Caudata)に属する動物群。サンショウウオ(イモリを含む)の仲間をさす。カエル無尾目)と異なり、成体に尾がある。

倉本 満]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「有尾類」の意味・わかりやすい解説

有尾類 (ゆうびるい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「有尾類」の意味・わかりやすい解説

有尾類
ゆうびるい

サンショウウオ類」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の有尾類の言及

【両生類】より

…無足類は細長いミミズ型で四肢を欠き,尾がきわめて短い。有尾類はトカゲ型で成体にも発達した尾があり,前・後肢ともほぼ同大。サイレン類は角質のくちばしをもち,後肢を欠く。…

※「有尾類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android