最後の一句(読み)さいごのいっく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「最後の一句」の意味・わかりやすい解説

最後の一句
さいごのいっく

森鴎外(おうがい)の短編小説。1915年(大正4)10月『中央公論』に発表。歴史小説の一つ。文久(ぶんきゅう)3年(1863)、大阪の船乗業桂屋(かつらや)太郎兵衛が罪を得て死罪になる前日、16歳になるその長女いちが、弟妹とともに身代りになりたいと申し出た。いちは、奉行所糾問にみごとに応じたうえ、最後に、「お上の事には間違はございますまいから」と言い足し、そのことばは役人たちの胸を刺した。そして、結局、太郎兵衛は死罪を免れた。このいちの最後の一句には、鴎外自身の官権への批判意識が込められている。

磯貝英夫

『『山椒大夫・高瀬舟 他四編』(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android