曲直部 寿夫(読み)マナベ ヒサオ

20世紀日本人名事典 「曲直部 寿夫」の解説

曲直部 寿夫
マナベ ヒサオ

昭和・平成期の心臓外科学者 循環器病研究振興財団理事長;国立循環器病センター名誉総長;大阪大学名誉教授。



生年
大正10(1921)年9月28日

没年
平成8(1996)年12月17日

出生地
大阪府大阪市

学歴〔年〕
大阪帝国大学医学部〔昭和19年〕卒

学位〔年〕
医学博士

主な受賞名〔年〕
毎日新聞学術賞〔昭和30年〕,武田医学賞〔昭和61年〕,紫綬褒章〔昭和62年〕,大阪文化賞〔昭和63年〕,勲一等瑞宝章〔平成5年〕

経歴
幼少時姉を虫垂炎で亡くし医者を志す。昭和20年海軍軍医中尉。21年大阪大学に戻り、講師などを経て、41年医学部教授、44年医学部附属病院長、52年名誉教授。同年国立循環器病センター病院長、58年から総長に。平成2年退任し名誉総長となる。この間、わが国の心臓血管外科のパイオニアとして、27年国内3番目の心臓手術を執刃。31年日本で初めての人口心肺装置を使った心臓を開く手術に成功。58年心臓移植研究会を組織。60年日本移植学会会長を務め、激増してきた循環器系統の疾病の対策、心臓移植再開への環境づくりに当たった。第13期日本学術会議会員、人工臓器学会、循環器学会、移植学会、心臓血管外科学会の各会長を務めた。著書に「必修外科学」「心臓を守る本」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「曲直部 寿夫」の解説

曲直部 寿夫 (まなべ ひさお)

生年月日:1921年9月28日
昭和時代;平成時代の心臓外科学者。循環器病研究振興財団理事長
1996年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android