暦(漢字)

普及版 字通 「暦(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 14画

(旧字)
人名用漢字 16画

[字音] レキ
[字訓] いさおし・こよみ・かず

[説文解字]
[金文]

[字形] 会意
旧字はに作り、(れき)+曰(えつ)。〔説文新附〕七上に「象なり。曰に從ひ、聲」とするが、がその初文。は厂(かん)(崖)下に両禾(りようか)を立てて軍門とする象で、軍の本陣をいう。曰(えつ)は盟誓を収めた器。とは軍の功歴に対し、これを旌表する意で、金文に「蔑(べつれき)」という語があり、「(いさをし)を蔑(あら)はす」とよむ。暦朔・暦数などの意に用いるのは、のちの転義である。

[訓義]
1. いさおし、軍の功歴。
2. こよみ、ひかず。
3. かず、かぞえる、かぞえあげる。
4. よわい、とし、さだめ。

[古辞書の訓]
和名抄 古與美(こよみ)〔名義抄 コヨミ・ヨシ・カゾフ・ヤハラカナリ

[語系]
(歴)lyekは同声。は両禾軍門の象。は軍事において経歴するところで、功歴をいう。はその軍門において盟誓し、旌表することをいう。

[熟語]
暦運暦翁・暦家暦学・暦気暦紀・暦元暦算暦始暦紙・暦日暦術暦序暦象・暦数・暦生・暦頭・暦道・暦年暦尾暦法暦命暦律
[下接語]
陰暦・花暦・回暦・改暦還暦・紀暦・旧暦・考暦・歳暦・算暦・司暦・掌暦・新暦・正暦・西暦・星暦・創暦・治暦・長暦・天暦・統暦・日暦・年暦・陽暦・律暦・略暦

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android