智厳(読み)ちごん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「智厳」の意味・わかりやすい解説

智厳
ちごん

生没年不詳。中国東晋(とうしん)代の訳経僧。西涼(甘粛(かんしゅく)省)の出身。若くして出家し、法を求めて西域(せいいき)に旅し、罽賓(けいひん)(カシミール)においてブッダセーナ(仏駄先(ぶっだせん))から禅を学び、3年ののちブッダバドラ(仏陀跋陀羅(ぶっだばっだら))を請じて帰国した。のち、山東精舎(しょうじゃ)にとどまり、坐禅(ざぜん)と誦経(じゅきょう)を事としたが、416年(義煕12)ころ、長安を征服した劉裕(りゅうゆう)(後の宋(そう)の武帝)に従って建康(けんこう)(南京(ナンキン))に行き、始興(しこう)寺、ついで枳園(きおん)寺に住した。427年(元嘉4)には宝雲(ほううん)(375?―449)とともに『普曜経(ふようきょう)』8巻、『広博厳浄経(こうはくごんじょうきょう)』4巻など14部36巻を訳出している。のち、ふたたびインドに赴き、帰路罽賓で没した。78歳であったという。

[木村清孝 2017年3月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android