普門庄(読み)ふもんのしよう

日本歴史地名大系 「普門庄」の解説

普門庄
ふもんのしよう

真野まの川の中流域、現在の真野普門町付近に所在した妙法院門跡領。康永三年(一三四四)の亮性法親王庁解(妙法院文書)に、妙法院管領の延暦寺西塔常住金剛こんごう院領として普門庄がみえる。同解によると、当庄は鎌倉初期の妙法院門主実全が円実法眼から譲与されて以来、門弟に相伝され、応長二年(一三一二)同院門主尊教から弟子の実静に譲られている。応永三年(一三九六)九月に執行された延暦寺大講堂供養の費用を、妙法院は当庄と仰木おうぎ庄への段銭賦課で賄っている(山門大講堂供養記)。康正二年(一四五六)の「造内裏段銭并国役引付」によると、妙法院門跡領普門庄に段銭四貫六〇〇文が課せられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android