普賢象(読み)ふげんぞう

精選版 日本国語大辞典 「普賢象」の意味・読み・例文・類語

ふげん‐ぞう ‥ザウ【普賢象】

〘名〙
普賢菩薩が乗っている白象
狂歌徳和歌後万載集(1785)一「西行のおめにかけたき普賢象はなの中よりはでな道中
サクラ栽培品種。花弁数三〇枚程の八重咲きで、特に、花心から二本の葉化した雄しべが出て、その先端外曲し、普賢菩薩の乗った象の鼻のように見えるのでこの名がある。《季・春》
御湯殿上日記‐文明一二年(1480)三月一一日「御たいの御かたよりふけんさうのはなまいる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「普賢象」の意味・読み・例文・類語

ふげん‐ぞう〔‐ザウ〕【普賢象】

サトザクラの栽培品種。4月ごろ、淡紅色八重の花が咲く。雄しべが、普賢菩薩の乗る象の鼻を思わせる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「普賢象」の解説

普賢象 (フゲンゾウ)

学名Prunus lannesiana
植物。バラ科の落葉高木

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の普賢象の言及

【サクラ(桜)】より

…法輪寺や福禄寿,楊貴妃(ようきひ)などは花弁が15~20枚ある淡紅色大輪の花が咲く。公園によく植栽されている関山(かんざん)や普賢象(ふげんぞう)には花弁が30枚内外ある大きな花が咲き,これらの花を塩漬にしたものは桜湯に使われている。普賢象は室町時代から知られている古い品種で,花は長い柄があって垂れさがり,緑色の葉状に変化しためしべが2本ある。…

※「普賢象」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android