普及版 字通 「晩(漢字)」の読み・字形・画数・意味
晩
常用漢字 12画
(旧字)
人名用漢字 11画
[字訓] くれ・おそい・おくれる
[説文解字]

[字形] 形声
声符は


[訓義]
1. くれ、ひぐれ、ゆうがた、ばん。
2. おそい、ときがおそい、おくれる。
3. のち、すえ、晩年。
4. おもむろに、ゆるやかに。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕晩 オソシ・クレヌ・クレ・ヨフベ・ユフクレ・ノチ・ヒソカ・ウシロ・イツカ・ヒクレヌ・クル
[語系]







[熟語]
晩






[下接語]
帰晩・今晩・歳晩・昨晩・秋晩・春晩・衰晩・晴晩・壮晩・早晩・朝晩・天晩・冬晩・日晩・薄晩・風晩・明晩・夜晩・来晩・漏晩
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報