時差(読み)じさ

精選版 日本国語大辞典 「時差」の意味・読み・例文・類語

じ‐さ【時差】

〘名〙
① 真太陽時(日時計の示す時刻)と平均太陽時(ふつうの時計の示す時刻)との。真の太陽と仮想の平均太陽の時角の差、または赤経の差をいう。時差率。均時差
※月は東に(1970‐71)〈安岡章太郎〉一「もちろん日時計は場所をうごかすわけには行かないものだから、時差も生じるわけがない」
② 時間の差。
(イ) 世界時(グリニッジ地方平均太陽時)と標準時の差。
(ロ) 世界の国々の各標準時相互間の差。
※輿地誌略(1826)三「熱弩亜(ゼニュア)の府は北緯四十四度二十五分、把理斯(パリス)の東二十五分の時差とす」
③ 時刻をずらすこと。時刻のずれ。「時差出勤

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「時差」の意味・わかりやすい解説

時差
じさ

世界各国または地域にはそれぞれ標準時が定められている。本来、時差とは標準時と世界時(厳密には協定世界時)との差をいい、イギリスグリニジより東の場合を正、西の場合を負とする。たとえば日本標準時(中央標準時)の時差はプラス9時である。また通常は各標準時相互間の差も時差といい、たとえば「東京・パリ間の時差は8時間である」などという。さらに均時差(きんじさ)も時差とよばれることがある。

[大脇直明]

『織田一朗著『「時」の国際バトル』(文春新書)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「時差」の意味・わかりやすい解説

時差
じさ
time difference

各地で使われる地方標準時の示す時刻の差。たとえば,日本とイギリスでは9時間の時差があり,日本時間午前9時が,イギリスでは午前0時にあたる。一般には基準とする時刻と観測者固有の時刻との差をさし均時差などを単に時差と呼ぶこともある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉 「時差」の意味・読み・例文・類語

じ‐さ【時差】

均時差きんじさ
各地によって違う時刻の差。世界の各標準時相互間の差。
時刻・時間をずらすこと。「時差通学」「時差式信号機」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「時差」の意味・わかりやすい解説

時差【じさ】

同じ瞬間を表す世界各地の標準時の時刻の差をいう。均時差意味で使うこともある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典 第2版 「時差」の意味・わかりやすい解説

じさ【時差 difference in time】

世界各国各地域で採用されている各標準時相互の時刻差をいう。夏季には多くの国々で夏時間を採用しているので,この場合はこの夏時間を標準時として時差を算出する。なお,この時差ということばが均時差の意味に使われる場合もあるがあまり感心できない。北アメリカおよびヨーロッパ地域ではそれぞれ固有名称のつけられた標準時が用いられている。標準時【飯島 重孝】

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

世界大百科事典内の時差の言及

【均時差】より

…真太陽時(視太陽時)の時刻から平均太陽時の時刻を差し引いたものを均時差という。単に時差,あるいは時差率ともいう。…

※「時差」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android