昔(漢字)

普及版 字通 「昔(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 8画

[字音] セキ・ジャク
[字訓] ほじし・むかし・ひさしい・きのう

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 仮借
本義は肉で、うす切りの肉片と日に従い、の初文。旧昔の意に用いるのは仮借。〔説文〕七上に「乾なり。殘に從ふ。日以て之れを晞(かわ)かす。俎(そ)と同なり」とあって、の意とする。のち旧昔の字に用い、乾肉には形声字のが作られた。時を示す今・曾・嘗・未などは、もとみな別にその初義があり、副詞とするのは仮借の用法である。

[訓義]
1. ほしにく、ほじし。
2. 夕・夜に仮借して、ゆうべ、むかし、よる、きのう、さきごろ、はじめ、ひさしいの意に用いる。
3. と通じ、まじわる。

[古辞書の訓]
名義抄〕昔 ムカシ・イニシヘ・ヨル・サカル・トキ・ツネ・ヒサシ・ヨル/昔曾 ムカシ

[声系]
〔説文〕に昔声として・借・・錯など十八字を収める。昔声の字に浅薄なもの、交錯するものなどの意を含むものが多いのは、昔がほし肉の形で、うすく乱れかさなる意をもつからであろう。卜文の耕の字にも昔声を加えており、土を細かく起こす意を含む。

[語系]
昔syak、夕zyak、夜jyakは声が近く、それで肉の象である昔を疇夕の意に用いて、疇昔のようにいう。

[熟語]
昔園昔賢昔言昔彦・昔歳昔在・昔時・昔日・昔者・昔酒昔樹昔愁・昔人・昔昔・昔談・昔年・昔夢・昔来
[下接語]
往昔憶昔・懐昔・感昔・古昔今昔在昔・自昔・夙昔宿昔・如昔・誰昔・乃昔・疇昔・通昔・曩昔・遥昔

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android