明義門院(読み)めいぎもんいん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「明義門院」の解説

明義門院 めいぎもんいん

1217-1243 鎌倉時代,順徳天皇の第2皇女。
建保(けんぽ)5年3月22日生まれ。母は東一条院嘉禎(かてい)2年准三宮(じゅさんぐう)となり,院号をうけた。寛元元年3月29日死去。27歳。名は諦子(ていし)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「明義門院」の意味・わかりやすい解説

明義門院
みょうぎもんいん

[生]建保5(1217)
[没]寛元1(1243).3.29.
順徳天皇の第2皇女。母は藤原良経の娘中宮立子。名,諦子。承久1 (1219) 年内親王宣下,嘉禎2 (36) 年三宮に准じられ次いで院号宣下。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「明義門院」の解説

明義門院 (めいぎもんいん)

生年月日:1217年3月22日
鎌倉時代前期の女性。順徳天皇の第2皇女
1243年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android