旭(愛知県)(読み)あさひ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「旭(愛知県)」の意味・わかりやすい解説

旭(愛知県)
あさひ

愛知県中北部、東加茂郡(ひがしかもぐん)にあった旧町名(旭町(ちょう))。現在は豊田市(とよたし)の北部を占める一地区。1906年(明治39)成立の旭村が1955年(昭和30)岐阜県恵那(えな)郡三濃(みの)村の一部を編入、1967年町制施行。2005年(平成17)豊田市に編入。矢作川(やはぎがわ)上流に位置し、中心は小渡(おど)。愛知高原国定公園の一部で、小渡、笹戸(ささど)、榊野(さかきの)温泉もあり、愛知県旭高原少年自然の家、ゴルフ場などもある。米作のほか、特産ジネンジョ(自然薯)がある。杉本の貞観(じょうがん)スギは国の天然記念物。1970~1971年には矢作ダムや発電所、1981年には奥矢作揚水発電所もできた。豊田市街方面への通勤者が多い。

[伊藤郷平]

『『旭町誌』全3巻(1980~1982・旭町)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android