旧長上郡・豊田郡地区(読み)きゆうながのかみぐん・とよだぐんちく

日本歴史地名大系 「旧長上郡・豊田郡地区」の解説

旧長上郡・豊田郡地区
きゆうながのかみぐん・とよだぐんちく

浜松市の東部、ほぼ天竜川と馬込まごめ川の間の地域にあたる。近世に遠江国長上郡に属した地域が多く、同国豊田郡に属したのは北東部と天竜川河口部の一部であった。中世には河勾かわわ庄・かば御厨羽鳥はとり庄などが成立していた。近世は傾向として天竜川に近い村々に幕府領や旗本領が多く、その西側一帯は浜松藩領として推移した。明治二二年(一八八九)の町村制施行により長上郡河輪かわわ村・五島ごとう村・芳川ほうがわ村・飯田いいだ村・蒲村・橋田はしだ村・天王てんのう村・市野いちの村・有玉ありたま村・万斛まんごく村・笠井かさい村および小野田おのだ(一部は現浜北市)、豊田郡なかまち村・豊西とよにし村の一四村が成立した。同二四年六月橋田村が和田わだ村、万斛村が中郡なかごおり村に改称

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android