日本=ビルマ平和条約(読み)にほん=ビルマへいわじょうやく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本=ビルマ平和条約」の意味・わかりやすい解説

日本=ビルマ平和条約
にほん=ビルマへいわじょうやく

第2次世界大戦後,日本ビルマ (現ミャンマー) との間に平和関係を樹立することを取決めた条約。ビルマは,サンフランシスコ講和条約交渉に招請されたが,対日講和条約の賠償条項を不満として出席拒否,1952年4月 30日に対日戦争状態終結を宣言した。その後,日本はビルマと正式国交を開く努力を重ねた結果,54年 11月5日ラングーン (現ヤンゴン) で本条約に正式署名し,本条約は翌 55年4月 16日に発効をみた。この条約は,領土,安全保障条項を欠くが,賠償額,経済協力提供額を規定したことが特徴。 (→日本=ビルマ賠償協定 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android