新選組始末記(読み)シンセングミシマツキ

デジタル大辞泉 「新選組始末記」の意味・読み・例文・類語

しんせんぐみしまつき【新選組始末記】

子母沢寛長編小説。昭和3年(1928)刊行。生き残り隊士からの聞き取りなど、綿密な調査により史実巷説を再構成し、新撰組実相を描いた労作。昭和4年(1929)刊行の「新選組遺聞」、昭和7年(1932)刊行の「新選組物語」とともに新撰組3部作とよばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「新選組始末記」の意味・わかりやすい解説

新選組始末記
しんせんぐみしまつき

子母沢寛(しもざわかん)の実録。1928年(昭和3)8月、万里閣刊。『新選組遺聞』(1929・万里閣)、『新選組物語』(1932・春陽堂)の3冊を『子母沢寛全集』(1962・中央公論社発刊に際し、再編集し、補筆したうえで定本『新選組始末記』とする。確かな史実と豊富な巷説(こうせつ)を現地踏査によって再構成し、隊士たちのさまざまな運命を鮮烈に描く新選組実録である。彰義隊くずれを祖父にもつ寛の新選組に寄せる鎮魂の賦が、実地踏査による状況再現の妙と相まって、優れた実録新選組になっている。

[山崎一穎]

『『新選組始末記』決定版(富士見書房・富士見時代小説文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android