新渡戸 稲造(読み)ニトベ イナゾウ

20世紀日本人名事典 「新渡戸 稲造」の解説

新渡戸 稲造
ニトベ イナゾウ

明治〜昭和期の教育家,農学者 一高校長;東京女子大学初代学長。



生年
文久2年8月8日(1862年)

没年
昭和8(1933)年10月15日

出生地
睦奥国盛岡鷹匠小路(岩手県盛岡市下ノ橋町)

別名
幼名=稲之助,別名=太田 稲造

学歴〔年〕
札幌農学校〔明治14年〕卒,ジョンズ・ホプキンス大学卒

学位〔年〕
Ph.D.(ハレ大学)〔明治23年〕,農学博士〔明治32年〕,法学博士〔明治39年〕

経歴
明治11年札幌農学校在学中キリスト教の洗礼を受ける。卒業後、東大文学部選科生を経て、17年米国ジョンズ・ホプキンス大学に留学、経済学を学ぶとともにクエーカー教徒となる。20年札幌農学校助教授となり、同年ドイツへ留学し、農政学・農業経済学を学び、24年帰国。以降、札幌農学校、京都帝大、東京帝大などの教授を歴任。この間、明治39年から大正2年まで一高校長、大正7年には東京女子大学初代学長もつとめ、日本の高等教育に自由主義的、人格主義的教育主義の学風をおこすことに貢献した。その後、国際連盟事務次長、貴族院議員、太平洋問題調査会理事長として活躍、キリスト教徒としてその生涯を国際平和のためにささげた。著書は「農業本論」「武士道」(英文)などの他、「新渡戸稲造全集」(全23巻・別巻1 教文館)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「新渡戸 稲造」の解説

新渡戸 稲造 (にとべ いなぞう)

生年月日:1862年8月8日
明治時代-昭和時代の農学者;教育者。第一高等学校校長;東京女子大学初代総長
1933年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android