新制高等学校(読み)しんせいこうとうがっこう

精選版 日本国語大辞典 「新制高等学校」の意味・読み・例文・類語

しんせい‐こうとうがっこう ‥カウトウガクカウ【新制高等学校】

〘名〙 旧学制下の高等学校に対し、昭和二二年(一九四七)に施行された学校教育法に基づく高等学校の呼称中等教育機関で、高等普通教育および専門教育を施すことを目的とし、定時制通信教育課程も置かれている。新制高校

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「新制高等学校」の意味・読み・例文・類語

しんせい‐こうとうがっこう〔‐カウトウガクカウ〕【新制高等学校】

昭和22年(1947)に施行された学校教育法に基づく高等学校。→高等学校1

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の新制高等学校の言及

【高等学校】より

…第1は第2次世界大戦前の高等学校であり,第2は戦後に発足した高等学校である。両者とも名称が同じであるので,その混同を避けるため,前者を旧制高等学校,後者を新制高等学校と呼ぶことがある。
[旧制高等学校]
 1894年に公布された〈高等学校令〉によって,それまで高等中学校と称されていた学校が高等学校と改称され,それとともに,第一(東京),第二(仙台),第三(京都),第四(金沢),第五(熊本)高等学校(一高,二高などと略称)が登場した。…

※「新制高等学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android