文選読み(読み)モンゼンヨミ

デジタル大辞泉 「文選読み」の意味・読み・例文・類語

もんぜん‐よみ【文選読み】

漢文訓読における読み方の一。同一の漢字漢語をまず音読し、さらに重ねて訓読する方法。「細細腰支」を「さいさいとほそやかなるようしのこし」と読む類。「文選」を読むのに多用されたところからいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「文選読み」の意味・わかりやすい解説

文選読み
もんぜんよみ

同一の漢語漢字音と訓 (和語) で2度読む方式をいう。「豺狼 (サイラウ) のおほかみ」「蟋蟀 (シッシュツ) のきりぎりす (現在のこおろぎ) 」などがその例で,上の字音読みが下の訓読み連体 (ないし連用) 修飾語となる形をとる。もともと平安時代の漢文訓読から起ったもの。古来『文選』を読むときに多く用いられたところからこの名がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android