文珠院跡(読み)もんじゆいんあと

日本歴史地名大系 「文珠院跡」の解説

文珠院跡
もんじゆいんあと

[現在地名]大山田村平田

植木うえき神社の南、赤井あかいにあったが、現在は田地。植木神社の別当寺で、植木山妙雲みよううん寺と称した(三国地志)。古くは平田ひらた東部高仏こうぶつにあったといわれている。「伊水温故」に「殖木山弥勒寺、牛頭天王ノ社内、院号文珠院、天王宮ノ別当、本尊不動、長サ一尺五寸、智証作、上野善福院下」とある。平田の町の西入口に八王子の宮があったが、同社の寛文三年(一六六三)の棟札(植木神社蔵)に「導師権大僧都法印文珠院」とある。末寺富永の新大仏とみながのしんだいぶつひがしノ坊や鳳凰寺ぼおうじ薬師寺のように古い由緒を有する寺院があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android