撰者(読み)せんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「撰者」の意味・読み・例文・類語

せん‐じゃ【撰者】

〘名〙 (「せんしゃ」とも)
詩歌文章を書いた人。本の著者。主として昔の文献作者をいう。撰人
※日本書紀桃源抄(15C後)「旧事本紀の撰者蘇我馬子大臣の子、蝦夷大臣」
作品をえらび集めて詩歌集などを作る人。撰人。
※今鏡(1170)二「金葉集といふ名こそ撰者のえらべるにや、かたぶく人はんべるとかや」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「撰者」の意味・読み・例文・類語

せん‐じゃ【×撰者】

作品を選び集めて歌集・句集などを編集する人。編者。「古今集撰者
書物や文章を撰述した人。古い文献についていう。著者。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の撰者の言及

【点者】より

…一流の宗匠は,作品の可否を判断し,点料を取って批点する資格をもつ。その職能の側から点者,また評者,撰者と呼ばれた。職業的宗匠として世間から承認されているの意である。…

※「撰者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android