揺変性(読み)ようへんせい(英語表記)thixotropy

翻訳|thixotropy

精選版 日本国語大辞典 「揺変性」の意味・読み・例文・類語

ようへん‐せい エウヘン‥【揺変性】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「揺変性」の意味・読み・例文・類語

ようへん‐せい〔エウヘン‐〕【揺変性】

チキソトロピー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「揺変性」の解説

揺変性

チキソトロピーともいい,異常粘性の一種で,物体を静置している時は流動性をもたないが,揺らしたりかき混ぜたり振り混ぜたりするとゲルが流動性を示すゾルに変化し,これを放置しておくと再びゲルにもどる性質である.剪断応力の条件下では強さがなくなり,動きが止まるとゾルはもとのゲル状態にもどる.一般にコロイド粒子が形の異方性をもち,粒子間の結合力で互いにゆるく結合してゲルを形成しやすいような系で現れる.外力によってゲルの内部結合が一部または全部破壊されて流動性を増すが,放置しておくと再び粒子間の結合が再現される[Peterfi : 1927, Blatt, et al. : 1972, 長倉ほか : 1998].適量の水を含む粘土や水に飽和した砂などは同様の性質を示す.流砂あるいはクイックサンドといわれている現象である.実際の岩石でどの程度この現象が見られるかはわからない.ダイラタンシーの逆の現象である.ギリシャ語のthixisは触れるという行為,troposは回る,変化する(turn)の意味.⇒レオトロピー

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「揺変性」の意味・わかりやすい解説

揺変性
ようへんせい

チキソトロピー」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の揺変性の言及

【レオロジー】より

…これは何回でも繰り返せる。この現象をチキソトロピーthixotropy(チクソトロピーともいう),または揺変性という。このような現象を示す物質は無機物あるいは有機物の濃厚なコロイド溶液や高分子の溶液である。…

※「揺変性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android