精選版 日本国語大辞典 「提綱」の意味・読み・例文・類語
てい‐こう ‥カウ【提綱】
〘名〙
① 物事の根本法則となるものを提起すること。主要点をとり出すこと。また、そのもの。〔宋史‐職官志八・合班之制〕
② 仏語。禅宗で大衆に対して、宗門の綱要を説明すること。また、特に秉払(ひんほつ)の時、頭首(ちょうしゅ)らと禅客の問答が一座終了するごとに、住侍が問答を評論すること。その言葉は「語録」などに記録される。提唱。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報