推輓(読み)すいばん

故事成語を知る辞典 「推輓」の解説

推輓

人を推薦して、よい地位につけること。

[使用例] 夫は田沼老中の推挽によって御側衆に昇進したばかりだし、いまはまた、これも田沼老中の口ぞえで、愛する源太郎の結婚が決まろうとしている[池波正太郎剣客商売|1972]

[由来] 「春秋左氏伝じょうこう一四年」に出て来る話から。紀元前五五九年、春秋時代の中国でのこと。えいという国で内乱が起こり、君主が亡命してしまいました。このとき、亡命先の国のある家臣は、君主の二人の弟が君主をよく補佐しているのを見て、「は、或いはこれき、或いは之を推す(あの二人の弟が、君主を前から引いたり後ろから押したりしてもり立てている)」から、衛の君主は元の地位に戻れるだろう、と述べたということです。「輓」は、「挽」と書くこともあります。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

普及版 字通 「推輓」の読み・字形・画数・意味

【推輓】すいばん

車を後ろから推し、前から輓(ひ)く。おしすすめる。〔左伝、襄十四年〕衞君(亡命中の衛侯)必ず(国に)入らん。夫(か)の二子、或いは之れを輓(ひ)き、或いは之れを推す。入ること無(な)からんと欲するも、得んや。

字通「推」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android