掉(漢字)

普及版 字通 「掉(漢字)」の読み・字形・画数・意味


11画

[字音] トウタウ)・チョウ(テウ)
[字訓] ふる・ふるう・ただす

[説文解字]

[字形] 形声
声符は卓(たく)。卓は大きな匙(さじ)の形で、不安定の意があり、動揺の意がある。〔説文〕十二上に「搖(うご)かすなり」とあり、〔左伝、昭十一年〕「尾大掉(ふる)はず」の語を引く。最後の気力を尽くすことを掉尾という。

[訓義]
1. ふる、ふるう。
2. ゆれる、うごく。
3. ただす、ととのえる。
4. 棹(とう)と通じ、さお、さおさす。

[古辞書の訓]
名義抄〕掉 ウゴク・ウゴカス・フルフ・サヲ・サク・タダシ・サヲサス・ウツ・ヲノノク・ワナナク

[語系]
掉dythek、棹deはみな卓声。屈曲して力をため加える行為をいう。搖(揺)・遙(遥)jiはそのようにして遠くに及ぶことをいい、掉と(たく)、搖と遙とは、それぞれ対応する関係にある。

[熟語]
掉羽掉鞅掉換掉謔掉舌掉搶掉転・掉頭・掉掉動掉臂掉鞭掉栗掉慄掉繚・掉尾
[下接語]
鞅掉・揮掉・狂掉・傾掉・心掉・振掉・震掉・舌掉・戦掉・掉・頭掉・掉・簸掉・尾掉・不掉・揺掉

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android