振(漢字)

普及版 字通 「振(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 10画

[字音] シン
[字訓] ふるう・ふる・すくう・おさめる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は辰(しん)。辰は蜃の初文。その蜃肉・蜃器は呪器・祭器として祭儀に用いることがあった。〔説文〕十二上に「擧げて之れを救ふなり」(段注本)と振救の意とする。〔礼記、月令〕「乏を振(すく)ふ」は賑給の意で、賑と通用する。〔説文〕にまた「一に曰く、奮ふなり」とあり、これは鼓舞する意。軍が出行のとき奉ずる肉と関係があろう。振は辰をもつ意の字である。には魂振りとしての意味があったのであろう。帰還してに告げる礼を帰の礼という。〔詩、小雅、采〕「(軍)を振(をさ)むること(てんてん)たり」、また〔左伝、隠五年〕「三年にして治兵(演習)し、入りて振す」とは、その礼をいう。

[訓義]
1. ふるう、ふるいたつ、ふるいおこす、勇気づける、はげます。
2. うちふる、はらう。
3. 賑と通じ、すくう、たす、にぎわす。
4. おさめる、賑肉をかえす、軍をおさめる、ととのえる、すてる、とまる、やめる。
5. 振古、より、から。
6. 振振、仁厚のさま。

[古辞書の訓]
名義抄〕振 フルフ・ウゴク・ウゴカス・ヲサム・シタガフ・スクフ・ヨル・ヒラク・スツ・ヨリ・トトノフ・ニギハフ 〔字鏡集〕振 テテハフ・ハジク・ウゴク・フルフ・スカフ・ヲサム・シタガフ・ヨル・トトノフ・スツ・スクフ・タスク・トラク・アク・ヨリ

[語系]
振・震・娠tjinは同声。みな振動の意がある。振に振救の意があり、また振旅のようにいうのは、肉による呪儀と関係があろう。辰は蜃zjin、も同声で、とは社肉をいう。

[熟語]
振衣・振威振畏・振羽振纓振掖・振・振・振冠・振感・振起・振気・振奇振飢・振窮・振救・振挙・振恐振矜・振響・振驚・振玉振懼・振敬・振拳・振古・振興振毫・振困・振済・振作・振刷・振施・振錫振粛振恤・振・振女・振除振懾振慴・振振振迅・振世振贍・振藻・振貸・振滞振鐸振旦・振張振剔振滔・振振盪・振動・振徳・振抜・振万・振播振臂・振貧・振武・振撫・振怖・振風・振伏・振復・振幅振憤・振袂・振民・振容・振踊・振耀・振翼・振賚・振理・振慄・振旅・振廩・振・振励・振鷺
[下接語]
威振・一振・気振・翕振・強振・響振・玉振・弘振・高振・刷振・声振・宣振・騰振・波振・不振・奮振・隆振

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android