拝む(読み)オガム

デジタル大辞泉 「拝む」の意味・読み・例文・類語

おが・む〔をがむ〕【拝む】

[動マ五(四)]
神仏などに、手を合わせ、頭を下げて祈る。「初日の出を―・む」
見る」の謙譲語。お目にかかる。また、珍しい物、大事な物などを拝見・拝観する。「お顔を―・に伺います」「秘宝を―・ませていただいた」「彼女の顔を―・みたい」
する。嘆願する。「金を貸してくれと―・まれた」
[可能]おがめる
[類語]祈る願う祈願する祈念する誓願する立願する発願ほつがんする願を懸ける願を立てる

おろが・む〔をろがむ〕【拝む】

[動マ四]おがむ。
「―・みてへまつらむ」〈推古紀・歌謡

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

侍ジャパン

国際野球試合における野球日本代表の愛称。SAMURAI JAPAN(サムライ・ジャパン)とも記される。国際野球連盟(IBAF)主催・公認の各種大会・試合に出場し、オリンピックでは1984年のロサンゼル...

侍ジャパンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android