押川 方義(読み)オシカワ マサヨシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「押川 方義」の解説

押川 方義
オシカワ マサヨシ


肩書
衆院議員(憲政会),仙台神学校院長,宮城女学校創立

別名
幼名=熊三

生年月日
嘉永4年12月16日(1851年)

出生地
伊予国松山(愛媛県)

学歴
大学南校 横浜英学校

経歴
明治4年上京、大学南校に学び、横浜英学校に入り、宣教師ブラウンとバラーの感化キリスト教入信。5年日本基督公会の創立に参画。9年新潟に伝道、13年仙台に移り、19年W・ホーイの協力を得て仙台神学校(後の東北学院)を設立、院長となり、宮城女学校を創立した。27年大日本海外教育会を興し、29年朝鮮に渡り京城学堂を創立した。34年東北学院を去って実業界に進出、鉱山採掘、油田開発を手がけた。さらに大正6年郷里で憲政会から衆院議員に当選、当選2回。晩年はキリスト教から離れ、儒教主義に傾いた。

没年月日
昭和3年1月10日

家族
長男=押川 春浪(小説家) 二男=押川 清(野球選手)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「押川 方義」の解説

押川 方義
オシカワ マサヨシ

明治期の牧師,教育家,実業家 仙台神学校院長;宮城女学校創立者。



生年
嘉永4年12月16日(1852年)

没年
昭和3(1928)年1月10日

出生地
伊予国松山(愛媛県)

別名
幼名=熊三

学歴〔年〕
大学南校,横浜英学校

経歴
明治4年上京、大学南校に学び、横浜英学校に入り、宣教師ブラウンとバラーの感化でキリスト教に入信。5年日本基督公会の創立に参画。9年新潟に伝道、13年仙台に移り、19年W・ホーイの協力を得て仙台神学校(後の東北学院)を設立、院長となり、宮城女学校を創立した。27年大日本海外教育会を興し、29年朝鮮に渡り京城学堂を創立した。34年東北学院を去って実業界に進出、鉱山採掘、油田開発を手がけた。さらに大正6年郷里で憲政会から衆院議員に当選、当選2回。晩年はキリスト教から離れ、儒教主義に傾いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「押川 方義」の解説

押川 方義 (おしかわ まさよし)

生年月日:1852年12月16日
明治時代のキリスト教伝道者;政治家。東北学院院長;衆議院議員
1928年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android