抱籠(読み)ダキカゴ

デジタル大辞泉 「抱籠」の意味・読み・例文・類語

だき‐かご【抱(き)籠】

竹夫人ちくふじん」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「抱籠」の意味・読み・例文・類語

だき‐かご【抱籠】

〘名〙 竹を編んで作った籠。長さ一メートルから二メートル弱の円筒形で、夏の夜、かかえて寝て涼をとる。中国から伝えられたもの。添寝籠。竹夫人(ちくふじん)。抱き枕。《季・夏》
※俳諧・桜川(1674)夏二「たき籠や風のしがらみ夕すずみ〈繁常〉」

いだき‐こ・む【抱籠】

〘他マ下二〙
両手でかかえて内に入れる。だきこむ。
落窪(10C後)一「いだきこめられて、かひもなし」
仲間にひき入れる。また、まきぞえにする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android