手向郷(読み)とうげごう

日本歴史地名大系 「手向郷」の解説

手向郷
とうげごう

恵那郡遠山とおやま庄に含まれる中世郷で、現在の山岡町上手向かみとうげ・下手向を遺称地とする。暦応三年(一三四〇)二月一〇日の覚心譲状写(遠山文書)によれば、遠山朝廉(覚心)は「ミのゝくにとを山のしやうのうち、たうけのかう」を孫の弥二郎景房に譲っている。また同五年四月一七日の覚心譲状写(同文書)では「美濃国遠山庄手向郷自山北村々名々自山南東西村々、奥遠山上下村地頭職」が同人に譲られている。貞和三年(一三四七)四月七日の足利直義袖判下知状写(同文書)によれば、手向郷地頭職などをめぐり、長井甲斐守貞泰代頼持と遠山景房代心光が相論をして、ここでは心光が勝っている。

手向郷
たむけごう

和名抄」にみえるが訓を欠く。「下総旧事考」は「今田下村アリ。是ナルベシ」として田下たげ(現結城郡千代川村)比定

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android