成否(読み)せいひ

精選版 日本国語大辞典 「成否」の意味・読み・例文・類語

せい‐ひ【成否】

〘名〙 成ることと成らないこと。成功と失敗。済否(せいひ)。じょうふ。
※童子問(1707)中「学問之成否得失」
※近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉四「其親睦の厚薄天下挽回の成否(セイヒ)に関係す」 〔書経疏‐舜典〕

じょう‐ふ ジャウ‥【成否】

〘名〙 (「じょう」は「成」の呉音) 成ることと成らないこと。成功と失敗。せいひ。
※高野本平家(13C前)一「申せば父子の御中なり。先沙汰の成否(ジャウフ)は知らず」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「成否」の意味・読み・例文・類語

せい‐ひ【成否】

事が成ることと成らないこと。成功するか失敗するか。「結果の成否は問わない」
[類語]成功成就達成大成速成適う実現完成成立成り立つ成る出来しゅったい出来る出来上がる樹立確立存立打ち立てる奏功上首尾結実開花実を結ぶ花開く物になる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「成否」の読み・字形・画数・意味

【成否】せいひ

成敗

字通「成」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android