普及版 字通 「成(漢字)」の読み・字形・画数・意味
成
常用漢字 6画
(旧字)
7画
[字訓] なる・なす
[説文解字]


[甲骨文]



[金文]



[字形] 会意
戈(か)+


[訓義]
1. なる、しあがる、できあがる、完成する。
2. なす、しあげる、おえる。
3. おわる、さだまる、ととのう。
4. たいらぐ、仲直りする、平和を約する。
5. さばく、裁定する。
6. さだめ、しきたり。
7. 誠と通じ、まこと。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕



[声系]
〔説文〕に







[語系]







[熟語]
成就▶・成道▶・成案▶・成衣▶・成育▶・成家▶・成歓▶・成規▶・成器▶・成毀▶・成議▶・成業▶・成均▶・成擒▶・成矩▶・成勲▶・成形▶・成憲▶・成言▶・成語▶・成功▶・成壙▶・成獄▶・成昏▶・成婚▶・成才▶・成済▶・成材▶・成策▶・成算▶・成師▶・成事▶・成熟▶・成書▶・成相▶・成章▶・成誦▶・成心▶・成身▶・成人▶・成仁▶・成遂▶・成数▶・成性▶・成勢▶・成聖▶・成績▶・成説▶・成然▶・成俗▶・成丁▶・成童▶・成徳▶・成敗▶・成否▶・成風▶・成文▶・成

[下接語]
育成・演成・化成・開成・完成・既成・期成・九成・曲成・玉成・偶成・形成・結成・功成・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報