精選版 日本国語大辞典 「情緒」の意味・読み・例文・類語
じょう‐ちょ ジャウ‥【情緒】
〘名〙 (「ちょ」は「緒」の慣用読み)
① =じょうしょ(情緒)①〔広益熟字典(1874)〕
※別れ霜(1892)〈樋口一葉〉一三「降りかかる憂苦と繋がるる情緒(ジャウチョ)に思慮分別も烏羽玉(ぬばたま)の闇くらき中にも」
② その物に接した時に受ける、しみじみとした特有の情趣。「江戸情緒を満喫する」
※まんだん読本(1932)花四天の鉄ちゃん〈山野一郎〉「何となく頽廃した当時の宮戸座の情緒(ジョウチョ)」
③ =じょうしょ(情緒)②
じょう‐しょ ジャウ‥【情緒】
〘名〙
① おりにふれて起こるさまざまなおもい。喜怒哀楽などにつれて起こる複雑な感情。じょうちょ。
※聖徳太子伝暦(917頃か)上「各得二其情緒一。無二復再諮一」
※文明本節用集(室町中)「情緒(ジャウショ)」 〔江淹‐泣賦〕
② (emotion の訳語) 心理学で、感情経験の一種。喜び・怒り・悲しみ・恐れ・憂い・驚きなど身体的表出を伴う感情の動きをいう。情動。じょうちょ。
※教育・心理・論理術語詳解(1885)「本能上ノ情緒(ジョウショ)」
[語誌]→「じょうちょ(情緒)」の語誌
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報