情緒(読み)じょうちょ

精選版 日本国語大辞典 「情緒」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ちょ ジャウ‥【情緒】

〘名〙 (「ちょ」は「緒」の慣用読み)
① =じょうしょ(情緒)①〔広益熟字典(1874)〕
※別れ霜(1892)〈樋口一葉〉一三「降りかかる憂苦と繋がるる情緒(ジャウチョ)思慮分別も烏羽玉(ぬばたま)の闇くらき中にも」
② その物に接した時に受ける、しみじみとした特有の情趣。「江戸情緒を満喫する」
※まんだん読本(1932)花四天の鉄ちゃん〈山野一郎〉「何となく頽廃した当時の宮戸座の情緒(ジョウチョ)
※精神分析入門(1959)〈安田一郎〉七「恐怖というのは〈略〉結果生ずる感情━正しくは、情緒(ジョウチョ)、あるいは情動という━である」
[語誌](1)「じょうしょ(情緒)」の挙例のように漢籍にも見え、日本でも古くから用いられているが、本来「心の動くいとぐち」「感情の発作」の意味であった。それが、幕末から明治初期にかけ、英語 emotion訳語として用いられ、喜怒哀楽同情、嫉妬などの複雑な感情を指す心理学用語となった。
(2)「緒」は漢音がショで、チョは慣用音、近世以前はジョウショと読んだが、明治以降ジョウチョとも読むようになる。明治・大正期を通じてジョウショが規範的な読みであったが、現代ではジョウチョの方が一般的な読みとなっている。

じょう‐しょ ジャウ‥【情緒】

〘名〙
① おりにふれて起こるさまざまなおもい。喜怒哀楽などにつれて起こる複雑な感情。じょうちょ。
聖徳太子伝暦(917頃か)上「各得其情緒。無復再諮
※文明本節用集(室町中)「情緒(ジャウショ)」 〔江淹‐泣賦〕
② (emotion の訳語) 心理学で、感情経験の一種。喜び・怒り・悲しみ・恐れ・憂い・驚きなど身体的表出を伴う感情の動きをいう。情動。じょうちょ。
教育・心理・論理術語詳解(1885)「本能上ノ情緒(ジョウショ)
[語誌]→「じょうちょ(情緒)」の語誌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「情緒」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ちょ〔ジヤウ‐〕【情緒】

《「じょうしょ」の慣用読み》
事に触れて起こるさまざまの微妙な感情。また、その感情を起こさせる特殊な雰囲気。「情緒豊かな作品」「異国の情緒があふれる」「下町情緒
情動」に同じ。「情緒不安定」
[類語]おもむき情趣興趣情味滋味気分感情じょう情感心情情緒じょうしょ情調情操情念情動喜怒哀楽気色きしょく機嫌きげん気持ち感じエモーション風情気韻風韻幽玄興味内容風趣風格余情余韻詩情詩的味わい醍醐味だいごみ妙味雅味物の哀れポエジーポエティックポエトリーロマンチックメルヘンチックリリカルセンチメンタルファンタジックファンタスティック幻想的夢幻的神秘的ドリーミー感傷的

じょう‐しょ〔ジヤウ‐〕【情緒】

じょうちょ(情緒)」に同じ。「下町情緒

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「情緒」の意味・わかりやすい解説

情緒
じょうちょ

「じょうしょ」と読むこともある。喜び、悲しみ、怒り、恐怖、不安のような一時的で急激な心の動きをいう。激しい身体的な表出を伴うので情動とよぶことが多い。身体的な表出というと外面的なことに注目しがちであるが、自律神経系―内分泌腺(せん)の活発な動きも含んでいる。文学では地域の風情に関連して用いられることが多い(例、下町情緒というような用法)ので、心理学の専門用語としては情動という概念を使ったほうがよい。

[大村政男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

普及版 字通 「情緒」の読み・字形・画数・意味

【情緒】じよう(じやう)しよ・じよう(じやう)ちよ

感情のうごき。梁・江淹〔泣(なみだ)の賦〕闃寂(げきせき)にして以て思ひ、す。

字通「情」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

百科事典マイペディア 「情緒」の意味・わかりやすい解説

情緒【じょうちょ】

情動

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「情緒」の意味・わかりやすい解説

情緒
じょうしょ

情動」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android