悼亡詩(読み)とうぼうし(英語表記)dào wáng shī

改訂新版 世界大百科事典 「悼亡詩」の意味・わかりやすい解説

悼亡詩 (とうぼうし)
dào wáng shī

妻の死を悲しむ詩。中国では妻に対する愛情を公然と表白することは避けられたが,宋の梅尭臣が,その悼亡詩で〈人間(じんかん)の婦を見尽くすも,かくも美にかつ賢なるなし〉と詠じたように,悼亡詩の中でのみは許された。西晋潘岳に始まり,六朝時代に盛行したが,マンネリズムに陥って,一時中絶した。中唐の韋応物元稹(げんしん)が新生命を吹きこみ,詩の一ジャンルとして定着した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の悼亡詩の言及

【潘岳】より

陸機と並ぶ美文の文学の大家で,錦を敷きのべたような絢爛(けんらん)たる趣をたたえられた。ことに人の死を悼む哀傷の詩文を得意とし,亡妻への尽きぬ思いをうたった〈悼亡詩(とうぼうし)〉3首はよく知られる。絶世の美男として,また権門の間を巧みに泳ぎまわる軽薄才子として,とかく話題にこと欠かなかった。…

※「悼亡詩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android