恐れ多い(読み)オソレオオイ

デジタル大辞泉 「恐れ多い」の意味・読み・例文・類語

おそれ‐おお・い〔‐おほい〕【恐れ多い/畏れ多い】

[形][文]おそれおほ・し[ク]
貴人や尊敬する人などに対して、失礼になるので申し訳ない。「―・いことですが一言申し上げます」
わが身にはありがたく、もったいない。「―・くも国王からお言葉を賜る」
[類語]有り難いもったいないかたじけないうれしい恐縮幸甚謝る謝するわびわび言平謝り陳謝謝罪多謝わびる恐懼恐れ入る痛み入る心苦しい身に余る過分かしこまる畏れる謹むしゃちほこばる固くなる縮こまる小さくなるまじめ腐る身の縮む思い畏怖

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android