恋愛三昧(読み)れんあいざんまい(英語表記)Liebelei

日本大百科全書(ニッポニカ) 「恋愛三昧」の意味・わかりやすい解説

恋愛三昧
れんあいざんまい
Liebelei

オーストリア小説家劇作家A・シュニッツラーの初期の印象主義的三幕戯曲。1895年発表。貧しく純情な娘クリスチーネと、その恋人で人妻との関係も続けている不実青年フリッツとの愛の破局を描いた悲劇出世作『アナトール』で定式化された「気軽なふさぎ屋」「可憐(かれん)なおぼこ娘」「社交婦人」という3人の人物類型の間に繰り広げられる、ウィーンを舞台にした一連の愛欲物の一つである。筋立てだけからみると若者たちの軽率な恋愛を批判した作品のようにもみえるが、作者の意図したところはむしろその逆で、世評結末を恐れずに自己の愛に忠実に生きるクリスチーネの生き方を肯定している。

[井上修一]

『森鴎外訳『戀愛三昧』(『鴎外全集 第10巻』1972・岩波書店)』『番匠谷英一訳『恋愛三昧』(角川文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「恋愛三昧」の意味・わかりやすい解説

恋愛三昧
れんあいざんまい
Liebelei

オーストリアの劇作家,小説家 A.シュニッツラーの悲劇。3幕。 1895年初演。永遠の愛など信じない懐疑的な青年に対する,可憐なウィーン娘の悲恋を美しく描く。初演は稀有な大成功を収め,作者は一躍「若きウィーン」派の代表者一人となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android