恋の山(読み)コイノヤマ

デジタル大辞泉 「恋の山」の意味・読み・例文・類語

こい‐の‐やま〔こひ‐〕【恋の山】

恋にまどう心を、踏みこんで惑う山路にたとえた語。
「―繁き小笹をざさの露分けていりそむるよりぬるる袖かな」〈新勅撰・恋一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「恋の山」の意味・読み・例文・類語

こい【恋】 の 山(やま)

[一] 積もる恋の思いを高い山にたとえていう語。恋の山路。歌語としてしばしば用いられた。
※承応版狭衣物語(1069‐77頃か)一「など、ありがたき恋の山にしも、惑ひ侍らむ」
※右京大夫集(13C前)「おもひかへすみちを知らばや恋のやま端山繁山わけ入りし身に」
[二] 本来比喩的なものを、後世実在の土地にあてはめたもの。山形県中部にある湯殿山歌枕。また一説に、同県酒田市の西方にある国府山とも。
浮世草子武道伝来記(1687)三「粽(ちまき)小笹は恋(コヒ)の山出羽の国庄内に」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報