精選版 日本国語大辞典 「怪物」の意味・読み・例文・類語
かい‐ぶつ クヮイ‥【怪物】
〘名〙
① あやしいもの。正体のわからない不思議なもの。また、特に力の強い大きな化け物。変化(へんげ)。妖怪(ようかい)。
※史記抄(1477)一七「史記には怪物なんどの事をば不言ことぞ」
※随筆・裏見寒話(1753)二「和尚も腕を伸し怪物の腕をつかみ暫争ふと見へしが」 〔礼記‐祭法〕
② 性質や行動が普通の人とは非常に違っていて、正体のつかめない人物。また、才能や力量が普通の人とは違って、とびぬけた実力者。
※一年有半(1901)〈中江兆民〉一「彼れ超然の怪物相共に、冠を弾じて笑ふて曰く、民間党畏るるに足らず」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報